忍者ブログ

EPSON EP-774Aの後継機、EP-777Aの激安価格を検証!

EPSON EP-774Aの後継機、EP-777Aがどのくらいの価格で買えるのか?最安値を検証してみました!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EPSON EP-774Aの後継機、EP-777Aが激安価格で買えるのは!?


EPSON EP-774Aは2011年発売なのですが、
現在2014年には、もう後継機が3台も出ています。

旧モデルを探すのも大変ですし、意外と価格が高かったり・・・。
やはり最新モデルを買ったほうがいいと思います。


2014年モデルの後継機、EPSON EP-777Aを激安価格で買えるのはどこか?
各通販サイトを探して、比較してみました!!

その結果は・・・↓

楽天・・・・約16000円
Amazon・・・約17000円
yhaoo ・・・約17200円

楽天が最安値という感じでした!!
ただ、この価格って結構変動するんですよね。
なので、最新の価格はチェックしてみるといいかも!

こちらから最新の価格をチェックできます↓



⇒EPSON EP-777Aの価格を楽天でチェック!

⇒EPSON EP-777Aの価格をAmazonでチェック!

⇒EPSON EP-777Aの価格をyahooショッピングでチェック


PR

EPSON EP-774Aの後継機が送料無料で買える通販サイト



  EPSON EP-774Aの後継機、EP-777Aが
送料無料で買える通販サイトはどこでしょうか?

実は、結構送料無料のところは多いですよ。

例えばAmazonは送料無料ですし、
楽天やヤフーに出店しているお店でも結構送料無料のところはあります。

価格が安いのと送料無料は両立できればお得なので、
気になる方はチェックしてみるといいかも。

※ちなみに、Amazonだと直販なのでオススメです。


⇒EPSON インクジェット複合機 EP-777Aの詳細をAmazonでチェック


EPSON EP-774Aとは本体カラーが変わっています



EPSON EP-774Aは本体カラーが黒でしたが、
後継機のEP-777Aは本体カラーが白になっています。

このグレードのプリンターは毎回1色しかないので、
本体カラーが黒いプリンターがほしいとなると、
EP-807Aという上位モデルを選ぶことになります。

この上位モデル、タッチパネル操作がついていたりして、
より使いやすくなっています。

ただその分価格も高くなっているので、
本体カラーを気にしない方は素直にEP-777Aを選んでいいと思います。


⇒EPSON インクジェット複合機 EP-777Aの詳細を見る


EPSON EP-774AにはUSBケーブルが付属していなかったが・・・



EPSON EP-774Aには、パソコンとの接続に必要な
USBケーブルが付属していませんでしたが・・・。

後継機のEP-777Aにも、やっぱり付属してないですね。

ただ、EP-777Aは無線LANが標準搭載ですし、
わざわざUSBケーブルで接続することもそんなにないかもですね。

一応、USB接続するなら「A-B」タイプのUSBケーブルを使います。
以前使っていたものがあればいざというときのために
保管しておくといいかも。


⇒EPSON インクジェット複合機 EP-777Aの詳細はこちら


EPSON EP-774Aではオプションだった無線LAN




EPSON EP-774Aには、自動両面印刷とともに
あくまでもオプションだった機能があります。

それは・・・無線LANなんですよね。

今では当たり前のようについてるこの機能も、
2011年当時だと低いグレードだとついていなかったこともしばしば。

後継機の最新機種だと、この機能も標準搭載なんです!
結構進化してますよね♪


EPSON インクジェット複合機 EP-777Aの詳細を見る



日本の景気回復